ブリタの浄水器は沸騰させた水と同じ?味の違いは?実際に使ってみました
今、水を飲むのにはまっていて
(と言うと高確率で怪しがられますが)
というのも、お水を毎日2L飲むと代謝が上がってデトックス効果、とか
健康に良い、とか言うじゃないですか。
それを最近やってみているわけです。
私がブリタの浄水器を買った理由
今までは水道水でも飲めちゃう人だったので、普通に水道水を水筒に入れて飲んでいたのですが
たくさん飲んでるとやっぱり水道水の味とか、塩素のにおいとかがだんだん気になってきて
ウォーターサーバーを置くのも考えたのですが家に置く場所がなく…
同時期に出先でブリタの水を飲む機会があり、ほんとにこれ水道水だったの?!ってくらい飲みやすい水だったので
購入することにしました。
ブリタの浄水器の仕組み
二重構造の上部分に水道水をいれると、ろ過された水が下部分にたまっていきます。
細かな網目:粒子を除去
マイクロカーボンパール:味と臭いを改善
イオン交換樹脂:水アカを除去
ブリタの浄水器の種類
ブリタの浄水器には、用途に合わせて複数のタイプが用意されています。
ポット型
ブリタの浄水器と言って多くの方が想像されるのがこちらの型でしょう。
小さい物で1.0Lから、多い物では2.0L(浄水部容量)まで
様々な容量のものが揃っています。
浄水器 ブリタ ポット型浄水器(2.0L) アルーナ XL BJ-NAL【楽天24】[BRITA(ブリタ) ポット型浄水器]【MEN_K01】 価格:2,467円 |
こちらは全容量3.5L、浄水部容量が2.0Lのデザインです。
(うちで使っているタイプです)
一度に2Lの浄水が作られるので、飲み水や料理など様々な用途で使いたい方におすすめです。
ブリタ ナヴェリアホワイトメモ(1.3L)【ブリタ(BRITA)】[日本仕様 日本正規品]【送料無料】 価格:2,380円 |
こちらは全容量2.3L、浄水部容量1.3Lのデザインです。
ひし形のデザインでGood Design賞を受賞しています。
細身のモデルで、冷蔵庫のポケットにも入るので
浄水を冷蔵庫で冷やしておきたい方にはおすすめです。
※
「全容量」というのはろ過する前の水道水が入るフィルター上部のことで、
「浄水部容量」というのはろ過した後の浄水をためておける部分のことです。
fill&serve
価格:2,938円 |
fill&serveはエレガントなデザインの浄水機能付きカラフェです。(浄水部容量:0.43L)
他のポット型との大きな違いはMicroDiscというフィルターを使っているという点です。
ポット型のモデルと比べて洗練されたデザインで、おしゃれな飲食店のテーブルに並べても違和感がなさそうなので
インテリア感覚でも使えそうです。
fill&go
価格:1,978円 |
fill&goは、浄水器付きのボトルという新しいモデルです。(容量:0.6L)
水道水を容器に入れ、飲み口で直接ろ過していくので
出先でも好きなだけ浄水を飲むことができます。
蛇口直結型
ブリタには、ポット型やfill&go以外にも
蛇口に直接つけるタイプの浄水器も販売されています。
沸騰させた水と同じ?
よく「水は沸騰させればカルキが抜けて美味しくなる」という説を聞きますが、
嘘ではないです、でも一歩間違えると
逆に悪い物質が増えてしまうことになってしまいます…
水道水を加熱すると加熱殺菌になりカルキを抜くことは出来ますが、
蒸発しにくい成分は水が蒸発した分だけ濃縮されます。
ブリタの浄水器は沸騰させても取り除きにくい成分も取り除いてくれるので、
手間も考えて、浄水器を使う方がが手軽でよさそうです。
ブリタの浄水器の水を一度飲み始めたら、水道水がまずくて飲めなくなりました(笑)
初期費用はまあまあ掛かりますが、結局1Lあたり5円とかそのくらいになるので
ペットボトルの水より圧倒的にお得なんですよね。
迷ってる方、とりあえず使ってみてください。良いです。